令和7年度のブログ

フーガト短調とは?!(2年生音楽)

2025年6月17日 09時00分

2年生の音楽では、「フーガト短調の批評文を書き、意見交換」となんとも難しい課題に取り組んでいました。がしかし、グループで互いに確認しながら、学び会っているのもあり、時には笑顔で取り組んでいました。

①②

第一回学校運営協議会

2025年6月17日 08時25分

先週の金曜日に第1回学校運営協議会を実施しました。委員の皆様の「三和東中学校」のためを思ってのご感想やご意見等、本当にありがたい気持ちでいっぱいになりました。

引き続き、地域・保護者の皆様の支えを最大限の武器にし、三和東中学校職員一同、生徒たちと共に成長して参りたいと思います。

DSCN3059①

負けないぞぉ(3年生英語)

2025年6月16日 16時24分

先生から発音された単語をチェックするゲーム。

先生の発音に耳を傾け、どこに書いてあるかを確認し、競い合っています。すごい集中力です!!

①②③④⑤⑥

内科検診

2025年6月16日 13時57分

本日、内科検診がありました。今日から体操服登校可開始日が前倒しになったこともあり、スムーズに検診が受けられました。

①②

互いに確認しながら・・・(1年生数学)

2025年6月16日 12時10分

今までのまとめとして、各自、練習問題にチャレンジしています。

まずは1人で解いてみて、グループで互いに確認し合い、学び会う。確認し合う時の表情がホッとしているように感じるのは自分だけでしょうか?!仲間の支えって大きいですね。

⑧⑦⑥⑤④③①②

人権教室

2025年6月16日 09時40分

6時間目、体育館にて、「人権教室」が実施されました。

古河市の人権擁護委員の皆様を講師としてお招きし、「人権」についての学びです。

話をよく聞いていた三東生、聞くことから行動にうつす、常に「心がける」気持ちを大切にしたいですね。

①②③④

しっかりとした口調

2025年6月13日 13時35分

いくつかの部活動で、昨日一昨日の市内総体の結果報告に来てくださいました。

しっかりとした口調で結果を述べ、お礼まで・・・。みんな「いい表情」です。

①②③

リラックス(市内総体⑤)

2025年6月12日 17時40分

つかの間の光景というのでしょうか?!

試合後のホッとした表情の数々・・・。

DSCN2825バド⑤仲間バド③仲間バド④1年くつろぐ女バレくつろぐ女バレ③くつろぐ女バレ②

応援が力に・・・(市内総体④)

2025年6月12日 17時30分

1年生にとって、初めての市内総体。応援で、準備や片付けで、大活躍でした。

相手チームの半分以下の人数での応援。力のこもった応援で、どれだけ選手の支えになったか・・・。

感謝☆感激☆感動です!!

応援①応援②

声援のおかげで・・・(市内総体③)

2025年6月12日 17時14分

市内総体2日目。どの部活動も、応援の声の大きさ、絶妙なタイミングの声援!

本当に素晴らしかったです。部活動によっては応援が相手チームの半分以下で声援を送ることもありました。

がしかし、負けていません。大きな声で絶妙なタイミングでの応援。相手チームが驚いていました。素晴らしい光景でした

男子テニス①男子テニス②男子テニス③男子テニス④男子テニス⑤女テニス①女テニス②女テニス⑤女テニス③女テニス④