生徒総会
2018年6月4日 16時52分 [管理者] 本日は生徒総会が実施されました。
昨年度の活動報告と今年度の予定です。
三東いじめ防止行動宣言
生徒会が中心となって「いじめ防止宣言」を生徒会役員の
宣言発表に次いで全員で宣言しました。
全員が一丸となってより良い学校をめざしています。
本日は生徒総会が実施されました。
昨年度の活動報告と今年度の予定です。
三東いじめ防止行動宣言
生徒会が中心となって「いじめ防止宣言」を生徒会役員の
宣言発表に次いで全員で宣言しました。
全員が一丸となってより良い学校をめざしています。
本日は、1年生の保護者の皆さん、生徒の皆さん
による奉仕作業が実施されました。
これから行われるプール学習の準備と校内の除草作業です。
おかげさまで、きれいになりました。
有難うございました。
現在学級旗コンテストが行われています。
学級毎に投票をしています。
体育祭に向けて作成した学級旗。力作が揃っています。
テストが終わり、朝のボランティア清掃が再開しました。
今年度1回目のテストが行われました。
1年生にとっては中学校で初めてのテストです。
教室は緊張感でいつもと違った雰囲気でした。
技術では1年生でプログラムの授業を実施しています。
プログラムの基本を学習しました
本日は創立記念日です。
今週水曜日は第1回目の定期テストです
市内総体の準備が進んでいます。
昨年から活動を再開した野球部です。
朝の練習も頑張ってます。
美術では身近なものの特徴をとらえてスケッチをしています
どんな作品が仕上がるか楽しみです
英語の授業です
2年生では、自分の予定を友人に伝えています
3年生も、自分について英語で表現し伝えています
理科では、化学変化と原子・分子。実験中です。