明日は東輝祭本番!
2023年10月20日 18時35分 [管理者]明日(10/21)は東輝祭本番! 明日に向けて、今日の午後は準備を行いました。体育館の準備も、展示物の準備もバッチリです。明日が待ち遠しいです♡
明日(10/21)は東輝祭本番! 明日に向けて、今日の午後は準備を行いました。体育館の準備も、展示物の準備もバッチリです。明日が待ち遠しいです♡
本校の文化祭、東輝祭まであと1週間となりました。今日の2校時に3年生の授業をのぞいてみると、3の1は音楽で合唱練習、3の2は美術で自画像などの展示作品の仕上げを行っていました。東輝祭当日は、合唱でも展示作品でも、たくさんの方に感動していただけたらいいなと思います。
☆美術☆
☆音楽☆
3年生は、本日実力テストに取り組んでいます。受験勉強にも熱が入ってきているので、その頑張りがテスト結果にもあらわれるといいなと思います。また、学校に残っている1・2年生は、定期テストに向けての復習などを行っています。
今日は新人県西大会が各会場で開催されます。本校からもサッカー部、男子テニス部、卓球部、バドミントン部が出場します。また、クラブチーム所属として柔道にも出場します。会場が遠い部はバスで、会場が近い卓球部は自転車で移動します。出発時の様子をご紹介します。
10月9日(月・祝)に常総市地域交流センター豊田城ホールにおいて県西地区PTA指導者研修会が行われ、本校PTAと五霞東小学校PTAが発表を行いました。本校の発表は、PTA本部役員から会長をはじめとした4名の代表者が行いました。ゆきとのくんと一緒に古河市のPRをしたり、今年度のPTA活動について報告したりするなど、約15分間の発表を行いました。
10月21日は東輝祭(文化祭)。10月に入り、生徒は一気に本気モードになってきました。今日は体育館で合唱練習が行われ、本番の動きも確認しました。
10/27~11/9は秋の読書週間ですが、三和東の図書館では、一足早く読書イベントを実施します。10/10から図書を借りた生徒に宝くじを配付する催しを行うため、ただ今その準備を進めているところです。
☆読んでみたくなる工夫がいっぱい
☆宝くじやプレゼントを準備中
本日は朝から1・2年生の実力テストが行われています。真剣に問題に取り組んでいる生徒の様子と、廊下にある学習の振り返りができる工夫をご紹介します。
9月22日6校時の1学年の総合的な学習の時間に、「社会福祉士のお仕事」について学ぶ授業が行われました。SSW(スクールソーシャルワーカー)の先生から社会福祉士のお仕事全般についてお話をしていただき、質問にも答えていただきました。
研究授業3日目の今日は、3年2組で保健体育「球技(ゴール型)サッカー」の授業を行いました。昨日の雨であいにくのグランドコンディション。安全面を考慮して体育館での実施となりました。でも、運動量はしっかり確保されていて、生徒は思う存分体を動かしていました。