令和6年度のブログ

真剣に取り組んだ書き初め

2025年1月21日 14時08分 [管理者]

1・2年生が国語の授業で書き初めを行いました。全員が姿勢を正して、真剣な面持ちで取り組んでいました。1月中は作品を廊下に掲示して、友達の作品の良さを味わっていきます。

DSC_0151 DSC_0158

DSC_0160 DSC_0163

自主防災訓練に参加しました

2025年1月20日 14時01分 [管理者]

1/19(日)に名崎小学校を会場に自主防災訓練が行われました。本校からは吹奏楽部・バレーボール部・サッカー部が参加し、地域の方々と一緒に各ブースを回りました。はしご車に乗るという貴重な体験もさせていただきました。

S__719634445 S__719634437

S__719634439 S__719634441

IMG_1070 IMG_1074

3学期が始まりました

2025年1月8日 11時43分 [管理者]

冬休みが終わり、今日から3学期。1校時には、オンラインで始業式を行いました。始業式では、各学年の代表生徒が2学期までの反省をもとに3学期の抱負を述べました。学習面や生活面、部活動などについて堂々と自分の考えを述べる姿が立派でした。また、12月に行われた部活動の大会やコンクールの表彰も行いました。

DSC_0134 DSC_0108

DSC_0113 DSC_0125

DSC_0133 DSC_0097

DSC_0098 DSC_0101

生徒会役員選挙

2024年12月16日 16時43分 [管理者]

令和7年度生徒会役員を決めるための立会演説会と選挙が行われました。5校時には各立候補者の熱い演説を全校生徒が真剣に聞き、6校時には各学年の選挙管理委員が中心となって選挙を行いました。

DSC_0018 DSC_0016

DSC_0033 DSC_0034

DSC_0036 DSC_0037

DSC_0038 DSC_0042

小中あいさつ運動2日目

2024年12月13日 12時48分 [管理者]

本日も名崎小学校での小中あいさつ運動を実施しました。小学生の表情を見ながらあいさつをしたり、小学校時代の担任の先生と一緒にあいさつをしたりするなど、初日よりもリラックスして活動できました。最後に教頭先生からお言葉もいただきました。

DSC_0004 DSC_1272

DSC_0003 DSC_1278

DSC_0016

小中あいさつ運動実施

2024年12月12日 14時54分 [管理者]

本校の代表生徒が、母校の名崎小学校様であいさつ運動を実施しました。気温が低く寒い朝となりましたが、元気なあいさつで小学生をお迎えすることができました。

DSC_1226 DSC_1238

DSC_1242 DSC_1233

DSC_1269

古河市中学生の主張大会

2024年12月6日 18時09分 [管理者]

ユーセンターK Ⅰ防水において、第15回古河市中学生の主張大会が行われました。本校からも代表2名が参加しました。1学年代表は「温かく、笑顔溢れる社会にするために」のテーマで3分間のスピーチを、2学年代表は「小さな行動を大きな力に」のテーマで6分間のスピーチを、実に堂々とした態度で行いました。

DSC_1140 DSC_1165

DSC_1183 DSC_1196

2学年出前授業

2024年12月4日 16時16分 [管理者]

2年生を対象に鬼怒商業高校の先生方の出前授業が行われました。『マーケティングを学ぼう』ということで、各グループで牛丼屋を起業することを想定した授業だったのですが、生徒は終始楽しそうな表情で取り組んでいました。

IMG_7213 IMG_7215

IMG_7223 DSC_1118

DSC02395 DSC02428

DSC_1115 DSC_1127

授業公開・PTA運営委員会

2024年12月2日 18時25分 [管理者]

たくさんの保護者の皆様に来校いただき、授業公開とPTA運営委員会を行いました。2学年の授業では近隣の県立高校様(古河第一高等学校様、古河第三高等学校様、境高等学校様、八千代高等学校様)にお出でいただき、各高校からの説明を聞かせていただきました。

☆1年生☆

DSC_1058 DSC_1059

DSC_1053 DSC_1055

☆2年生☆

DSC_1050 DSC_1043

DSC_1039 DSC_1041

DSC_1045 DSC_1051

☆3年生☆ 

DSC_1067 DSC_1075

DSC_1063 DSC_1061

☆PTA運営員会☆

DSC_1077 DSC_1083

家庭教育学級開催

2024年11月29日 16時32分 [管理者]

家庭教育学級として、「トルコランプミニランタン教室」を実施しました。講師の先生に準備していただいたたくさんの材料から思い思いのガラスを選び、皆さん無心になって制作に取り組みました。できあがった作品に灯りをともしてみるととても素敵で、思わずため息が出てしまいました。

DSC_1033

DSC_1009 DSC_1017

DSC_1012 DSC_1018

DSC_1020 DSC_1023

DSC_1027 DSC_1034

令和7年度のブログ

記事はありません。